2016年08月08日

C90 新刊のお知らせ

ご無沙汰しています。
夏コミの新刊も無事出そうです。

c90.jpg

3日目Q-11b nine stones
「HAPPY☆ANGEL」
カミカゼ☆エクスプローラー!風花メイン小説本
本文16P/頒布価格300円

久しぶりにカミカゼ本です。
相変わらず風花ちゃんです。本当は沙織先輩本を出そうと思ったんだ…
なんだかんだで風花で3冊目な気がします。

今回もイラストは伊藤くんにお願いしました。ありがとうございました。

それでは、当日はよろしくお願いします。
posted by 神坂かなき at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

C89のお知らせ

直前過ぎてすいません…

C89 三日目 西地区お-22a「nine stones」で参加します。
新刊は「サキガケ⇒ジェネレーション!」の璃々子&友梨亜メインのペラいSS本です。
正味8Pでお値段100円。

既刊は桜花本二種類持って行きます。
よろしくお願いします。

posted by 神坂かなき at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月15日

C88のお知らせ・追記

当サークルの新刊情報はいっこまえの記事をご覧ください。

今回、紙風船さんの委託を2冊置かせていただくことになりました。
それぞれクロシェットのSS本、PULLTOP+SEVEN WONDERのSS本になります。詳細はリンク先をご覧ください。

というわけで明日はうちの新刊既刊合わせて4種類の本が並ぶと思いますので、よろしくお願いします。
posted by 神坂かなき at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月06日

C88 新刊のお知らせ

ご無沙汰してます。
2015年夏コミは無事新刊が出ます。

C88hyoushi.jpg

コミックマーケット88 3日目
東地区ペ46b 「nine stones」

新刊「HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY」
サキガケ⇒ジェネレーション!桜花メイン小説本
A5/28P/頒布価格400円

〜あらすじ〜
三年に進級し、受験を控えた秀穂と桜花。
夏休みのある日、いつもの様に二人が海棠家で勉強しているとそこに璃々子と友梨亜がやってくる。
折角なので杏音もその場に呼び、5人での勉強会が始まる。
そして陽も暮れて勉強会もお開きになる頃、杏音が今から遊ぼう!と言い出して…


夏っぽくて賑やかなお話に仕上がったと思います。
是非お手にとっていただければ幸いです。
挿絵は相変わらずさんびー。の伊藤くんにお願いしました。ありがとうございました。

既刊は去年の夏コミのサキガケ本を持っていきます。
よろしくお願いします。
posted by 神坂かなき at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

かなきー牌 開催要項

かなきー牌とは:今は亡きシルブリ勢による麻雀大会です。
公式大会がなくてもみんなでわいわい集まれる場を設けようということで企画してみました。
麻雀そのものはノーレートで参加費は貸卓代のみになりますので、
腕の立つ方も初心者もお気軽にご参加ください!

・大会ルールについて
半荘10回戦によるトータルスコアを競います。
半荘1戦は25000点持ちの30000点返し、順位ウマは+20/+10/-10/-20とします。焼き鳥、チップはありません。
1〜9回戦までは1半荘40分、トビによる途中終了はありません(箱下計算あり)。対局途中に制限時間となった場合は、その局で終了となります。
10回戦は制限時間無し、トビによる途中終了も無しでオーラス(南4局)の親が終了するまで続行します。
マッチングは1回戦ランダムで、2回戦から8回戦は以下の通りです。
・16人開催の場合
前回1位…A卓
前回2位…B卓
前回3位…C卓
前回4位…D卓
・12人開催の場合
前回A卓1位2位、B卓1位、C卓1位…A卓
前回A卓3位、B卓2位3位、C卓2位…B卓
前回A卓4位、B卓4位、C卓3位4位…C卓

9回戦と10回戦はトータル順位で上の方から4人ずつA卓、B卓…とマッチングします。

・場決め、制限時間について
各卓で東南西北の4枚でのつかみどりを行い、東を引いた人が好きな席に座り、起家となる。
以下反時計回りに南西北の順に座る。山は予め出しておき、時間開始の合図でサイコロを振ってスタート。


・麻雀ルール
東南戦、喰いタンあり後付ありのアリアリルール。
一発、赤ドラ(各1枚)、槓ドラ、裏ドラあり。
親の和了り連荘。西入なし。
オーラス親は和了ってトップ時のみ和了り止め可能。2着時の和了り止め不可。
ツモ番のないリーチは不可。
槓ドラは常に先めくり。
リーチ後の暗槓は面子構成の変わらない場合のみ可。(送り槓NG)
誤ポン・誤チー・誤カンは1000点供託で続行。晒し間違えはアガリ放棄。
食い替えは現物・筋ともに不可。
数え役満は13翻から。
人和(自分のツモ番より先に人の捨て牌で和了る)は8翻役。他の役との複合あり。
流し満貫は和了り扱い。
国士無双のみ暗槓の槍槓和了り可能。
ダブル役満は役満の純粋な複合時のみ。
包(パオ)は大三元の3つめ、大四喜の4つ目を鳴かせた場合のみ適用。
四風子連打、九種九牌、四人立直、四開槓、三家和は途中流局。親流れなし。
二家和は頭ハネで上家取り。
誤ロン、誤ツモは倒牌前ならアガリ放棄。倒牌後はチョンボ。
チョンボは親・子問わず3000点オール支払いでその局をやりなおし。
オープンリーチあり(2飜役)。ただし、フリテンのオープンリーチは不可。
リーチ者以外が振り込んだ場合、その牌を戻して和了り放棄。
ただし手詰まり(裸単騎で当たり牌を2枚つかむ等)での放銃は役満払い。




他、細かいところは私に確認していただければお答えいたします。

なお、会場は他のお客さんも多数いらっしゃる雀荘ですので、
迷惑にならないよう節度を持って楽しんでいただけると幸いです。
posted by 神坂かなき at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | かなきー牌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2回かなきー牌

日時:5月4日(月) 10時JR高田馬場駅集合

現在の参加メンバー(5/2現在:11名)
かなきー
とみー
ゲス先輩
おばら
アオイ
スナギモ
GBL
緋色
くろねこ
ホントイ
瀬尾マサキ
posted by 神坂かなき at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | かなきー牌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

第1回かなきー牌結果

すっかり更新をサボってました。すみません。

去る2月15日に行われました第1回かなきー牌の結果です。
(トータルポイントの後ろの数字は トップ回数-2着回数-3着回数-ラス回数)

優勝 GBL +263.5(5-2-0-1)
2位 とみー +187.4(4-1-2-1)
3位 はるかぜ +100.7(3-3-1-1)
4位 おばら +53.2(1-5-0-2)
5位 せいら +51.5(2-2-3-1)
6位 緋色 +47.6(3-2-0-3)
7位 御影智久 +42.4(2-2-3-1)
8位 司狼神威 +29.9(1-4-3-0)
9位 ゲス先輩 +15.9(3-0-3-2)
10位 月詠 +5.9(1-4-2-1)
11位 げんごろー -37.4(2-0-3-3)
12位 じょーじ -81.6(2-1-2-3)
13位 星光 -96.6(2-1-1-4)
14位 かなきー -145.6(0-2-5-1)
15位 スナギモ -153.7(1-2-2-3)
16位 ジーコ -283.1(0-1-2-5)

というわけで栄えある初代王座に輝いたのはGBLさんでした!
おめでとうございました。

参加していただいた皆様ありがとうございました。
第2回もよろしくお願いいたします。
posted by 神坂かなき at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | かなきー牌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月21日

第1回かなきー牌

日時:2月15日(日) 10時JR高田馬場駅集合

現在の参加表明者(2/12現在)16名
かなきー
おばら
げんごろー
とみー
御影智久
スナギモ
ゲス先輩
はるかぜ
せいら
GBL
じょーじ
司狼神威
星光
緋色
ジーコ
月詠
posted by 神坂かなき at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | かなきー牌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月29日

C87

お久しぶりです。
直前になって申し訳ないです。明日の冬コミのお知らせです。

今回サキガケ小説本の新刊はありません…。
本業のほうが激務で原稿どころではありませんでした。申し訳ありません。
夏の既刊(サキガケ桜花本)、去年夏の既刊(カミカゼ風花本)の在庫があるので持っていきます。

代わりと言ってはなんですが、ファンタのサポートも終了したので
3年間を超個人的に振り返るコピー誌でも出そうと思います。というか今絶賛作業中です(19時現在)。
今持ってるデッキのレシピとちょっとした感想文が載ってる薄っぺらい本になります。
無料で配布いたしますがスペースの上には出してませんので、欲しい方は声をかけてください。
スペースは3日目西み-42a「nine stones」になります。

そんなところで。
今年の冬コミはやたら寒いので皆さん体調にはお気をつけ下さい。
posted by 神坂かなき at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コミケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

御敷仁サイン所持枚数

ファンタも終了したところでせこせこ集めてた御敷仁箔押しサインカードの所持数でも数えてみました。

カミカゼ☆エクスプローラー!
0228B/姫川風花(3.0) 5
0228E/姫川風花(Cla1.0) 青1/金1
0229A/祐天寺美汐 15
0232B/宇佐美沙織 32
P027A/宇佐美沙織 青10/金11
0287/カップル 1
0288A/勇気 青11/金11
0360/天然 3
EX0024/ヴィルフランシュ 4
EX0029/ヘリオス 青7/金9

スズノネセブン!
0862A/野々村仁乃 青14/金12
0863B/鷹取柚子里 青11/金14
0865B/代官山すみれ 青8/金10
1277/島村静穂 2
0116/二人きりの時間 6
EX0084/魔力制御実験 青5/金13

サキガケ⇒ジェネレーション!
1644A/Cerasus 20
1646A/Yamatohime 1
1648A/JuliaDR 1
1650A/Lilith 1
EX0168/恥ずかしいハプニング 2
0437/以心伝心 5


おそらくサキガケサインのために使ったお金だけでカミカゼ+スズノネを軽く凌ぎます
なんであんな高いんや…(絶望

これだけ集まったのも皆さんのご協力あってのことでした、ありがとうございました
たとえATMとして見られていても泣かない。
posted by 神坂かなき at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ファンタズマゴリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。